売買比率
売買比率チャ-ト 2019/2/25~6/27
売買比率チャ-ト作成について説明していきます。
メ-ルで配信される「マネーパートナーズ為替分析日刊レポート」
から 2018/11/2~19/6/28日(最新)8ヶ月分の売買比率チャ-トを作成していきます。
下記に、この期間の豪ドル/円の売買比率を整理した一覧表を掲げます。
買比率+売比率=100%
ですので、正確な表現をすると売買比率ではなく買比率ということになります。
なお、マネーパートナーズの売買比率は
マネパ売買比率
からも見ることができます。
2019/2/25~19/6/27日 売買比率
日 | 買 % | ± % | ± ¥ | 備考 |
---|---|---|---|---|
25 | 74.32 | -5.21 | 0.754 | 戻売 |
26 | 76.89 | 2.57 | -0.129 | 押目買 |
27 | 80.95 | 4.06 | -0.226 | 押目買 |
28 | 81.22 | 0.27 | -0.225 | 押目買 |
3/1 | 80.31 | -0.91 | 0.212 | 戻売 |
4 | 80.07 | -0.24 | 0.003 | 戻売 |
5 | 79.99 | -0.08 | -0.006 | |
6 | 82.82 | 2.83 | -0.644 | 押目買 |
7 | 83.84 | 1.02 | -0.310 | 押目買 |
8 | 82.14 | -1.70 | 0.027 | 戻売 |
11 | 80.85 | -1.29 | 0.323 | 戻売 |
12 | 78.45 | -2.40 | 0.176 | 戻売 |
13 | 78.32 | -0.13 | 0.054 | 戻売 |
14 | 77.29 | -1.03 | 0.037 | 戻売 |
15 | 76.87 | -0.42 | 0.091 | 戻売 |
18 | 75.87 | -1.00 | 0.138 | 戻売 |
19 | 76.64 | 0.77 | -0.169 | 押目買 |
20 | 76.64 | 0.00 | -0.204 | |
21 | 79.31 | 2.67 | 0.033 | 押目買 |
22 | 82.89 | 3.58 | -0.983 | 押目買 |
25 | 78.55 | -4.34 | 0.393 | 戻売 |
26 | 73.29 | -5.26 | 0.729 | 戻売 |
27 | 77.84 | 4.55 | -0.625 | 押目買 |
28 | 77.45 | -0.39 | 0.010 | 戻売 |
29 | 74.83 | -2.62 | 0.347 | 戻売 |
4/1 | 67.93 | -6.90 | 0.561 | 戻売 |
2 | 72.53 | 4.60 | -0.508 | 押目買 |
3 | 65.17 | -7.36 | 0.585 | 戻売 |
4 | 64.30 | -0.87 | 0.120 | 戻売 |
5 | 65.90 | 1.60 | -0.055 | 押目買 |
8 | 65.05 | -0.85 | 0.087 | 戻売 |
9 | 66.88 | 1.83 | -0.236 | 押目買 |
10 | 64.10 | -2.78 | 0.342 | 戻売 |
11 | 63.96 | -0.14 | -0.025 | 下降売 |
12 | 64.39 | 0.43 | 0.795 | 上昇買 |
15 | 65.93 | 1.54 | 0.026 | 上昇買 |
16 | 66.90 | 0.97 | 0.016 | 上昇買 |
17 | 67.64 | 0.74 | 0.041 | 上昇買 |
18 | 71.65 | 4.01 | -0.382 | 押目買 |
19 | 71.56 | -0.09 | -0.030 | 下降売 |
22 | 74.92 | 3.36 | -0.137 | 押目買 |
23 | 78.22 | 3.30 | -0.437 | 押目買 |
24 | 80.40 | 2.18 | -0.803 | 押目買 |
25 | 80.09 | -0.31 | -0.285 | 下降売 |
26 | 80.09 | 0.00 | 0.298 | |
29 | 80.09 | 0.00 | 0.145 | |
30 | 80.09 | 0.00 | -0.205 | |
5/1 | 80.09 | 0.00 | -0.423 | |
2 | 80.09 | 0.00 | -0.108 | |
3 | 80.09 | 0.00 | -0.022 | |
6 | 82.47 | 2.38 | -0.445 | |
7 | 83.74 | 1.27 | -0.275 | 押目買 |
8 | 84.50 | 0.76 | -0.371 | 押目買 |
9 | 83.91 | -0.59 | -0.226 | 下降売 |
10 | 83.34 | -0.57 | 0.278 | 戻売 |
13 | 83.49 | 0.15 | -1.073 | 押目買 |
14 | 83.45 | -0.04 | 0.188 | 戻売 |
15 | 83.22 | -0.23 | -0.192 | 下降売 |
16 | 82.79 | -0.43 | -0.216 | 下降売 |
17 | 82.04 | -0.75 | -0.141 | 下降売 |
20 | 81.20 | -0.84 | 0.465 | 戻売 |
21 | 80.86 | -0.34 | 0.039 | 戻売 |
22 | 82.41 | 1.55 | -0.132 | 押目買 |
23 | 85.30 | 2.89 | -0.313 | 押目買 |
24 | 82.00 | -3.30 | 0.112 | 戻売 |
27 | 81.27 | -0.73 | 0.033 | 戻売 |
28 | 82.32 | 1.05 | -0.060 | 押目買 |
29 | 82.51 | 0.19 | 0.110 | 上昇買 |
30 | 82.80 | 0.29 | -0.039 | 押目買 |
31 | 86.09 | 3.29 | -0.629 | 押目買 |
6/3 | 83.14 | -2.95 | 0.254 | 戻売 |
4 | 80.51 | -2.63 | 0.217 | 戻売 |
5 | 83.63 | 3.12 | -0.038 | 押目買 |
6 | 81.27 | -2.36 | 0.056 | 戻売 |
7 | 82.93 | 1.66 | 0.074 | 上昇買 |
10 | 84.40 | 1.47 | -0.222 | 押目買 |
11 | 84.80 | 0.40 | 0.052 | 上昇買 |
12 | 87.40 | 2.60 | -0.352 | 押目買 |
13 | 87.86 | 0.46 | -0.227 | 押目買 |
14 | 86.66 | -1.20 | -0.363 | 下降売 |
17 | 87.82 | 1.16 | -0.221 | 押目買 |
18 | 83.77 | -4.05 | 0.191 | 戻売 |
19 | 84.81 | 1.04 | -0.137 | 押目買 |
20 | 84.38 | -0.43 | -0.136 | 下降売 |
21 | 83.63 | -0.75 | 0.100 | 戻売 |
24 | 80.22 | -3.41 | 0.315 | 戻売 |
25 | 82.96 | 2.74 | -0.094 | 押目買 |
26 | 79.10 | -3.86 | 0.680 | 戻売 |
27 | 77.57 | -1.53 | 0.257 | 戻売 |
なお、2018/7/2~19/3/1日の売買比率は
18/7/2~19/3/1日
から見ることができます。
売買比率チャ-ト表示
それでは、この表を元に 豪ドル/円 売買比率チャ-トを表示してみます。
左側の目盛りは円、豪ドル価格でロウソク日足に対応、
右側の目盛りは%、買比率で4本の折線に対応、
しています。
なお、祝祭日には日足は存在しますが、売買比率値はありませんので、直前の比率値をそのまま流用します。

2019/2/25~6/27 豪ドル/円 売買比率チャ-ト

2018/10/29~3/1 豪ドル/円 売買比率チャ-ト
黒色線:毎日の買比率
紫色線:5日買比率移動平均線
栗色線:9日買比率移動平均線
赤色線:17日買比率移動平均線
売買比率チャ-トの見方
- 11/2日
11/2日に上昇買が入りました。
さらに上を見た人が多かったようです。
そろそろ上げは終わり転換して下げるように思いますがどうでしょうか?
- 11/7-9日
2017/1/3日から記録を付けだしてからの売買比率の最大、最小値は
最大 18/9/ 6 日 91.47%
最小 17/9/19日 56.67%
半値 74.07%
です。
そして、11/7-9日の売買比率は
7日 72.56%
8日 72.34%
9日 74.81%
です。
しばらく、このあたりをうろつきそうです。 - 11/19日
11/6~16日の売買比率は、半値 74.07% 付近をうろついて膠着しています。
そして、11/14,16日には上昇買が発生しました。
そろそろ、10/29日からの上げは終わり転換して下げるように思いますがどうでしょうか? - 12/25-27日
毎日の買比率移動平均線(黒)が
日付 買比率(%) 終値(円)
25 91.63 77.465
26 91.11 78.701
27 92.17 78.016
となり、27日は、2017/1/3日から記録をつけだしてからのベスト1になる高い値です。
みなさんここは、買い時と見ていますが、さてどうでしょうか?
- 19/1/3-7日
1/3日に下降売が入りました。
どうも転換したように思います。
底を打ったと見て良いかと考えます。
さて、どうでしょうか?
その後、1/7日には上昇買が入りました。
みなさん転換したとみています。 - 19/1/17日
17日買比率移動平均線(赤)
が下降し始めました。
日付(日) 17日買比率移動平均(%)
1/11 89.11
1/14 89.03
1/15 88.72
1/16 88.39
1/17 87.95
どうやら戻売り優勢、ここは上昇に転じるとみてよいようです。
さてどうでしょうか? - 19/3/26日
2017/1/3日から記録を付けだしてからの売買比率の最大、最小値は
最大 18/12/27日 92.17%
最小 17/ 9 /19日 56.67%
半値 74.42%
です。
そして、3/26日の売買比率は 73.29% です。
半値を下抜けしました。
しばらく、このあたりをうろつきそうです。 - 19/3/29日
各買比率線が
赤色線:17日買比率移動平均線
栗色線:9日買比率移動平均線
紫色線:5日買比率移動平均線
黒色線:毎日の買比率
の順に並びました。
今後、レ-トは上げ、買比率は下がると考えられます。 - 19/4/1-3日
2017/1/3日から記録を付けだしてからの売買比率の最大、最小値は
最大 18/12/27日 92.17 %
最小 17/ 9 /19日 56.67 %
フィボナッチ 61.8%押 70.231%
です。
そして、4/1-3日の売買比率は
4/1 67.93 %
4/2 72.53 %
4/3 65.17 %
です。
4/1,3日は 61.8%押値を下抜けしました。
しばらく、レ-トは少し上げ、買比率は下がる(戻売)と考えられます。 - 19/4/12-16日
2017/1/3日から記録を付けだしてから初めて、3日連続して上昇買が発生しました。
実はチャ-トを整備したのが、2017/1/3日からでしたので、当然、17日買比率移動平均線を描くには 1/3日以前のデ-タが必要でその中に、3日連続上昇買を見付けることができました。
2016年 買比率% 終値 ± % ± ¥
11/30 68.75 84.493 0.18 0.412
12/ 1 68.99 84.586 0.24 0.093
12/ 2 69.42 84.635 0.43 0.049
このあとどうなったかというとトレンドができて上げていきました。
さて今回はどうなるでしょうか? - 19/5/15-17日
2017/1/3日から記録を付けだしてから初めて、3日連続して下降売が発生しました。
連続の上昇買や下降売が発生するとどうやらその後トレンドが発生するようです。
19/4/12-17日の 4日連続上昇買で下降トレンドが発生しました。
今回は上昇トレンドと見ましたが、さてどうなるでしょうか? - 19/5/22日
5/22の各買比率線
赤色線:17日買比率移動平均線 82.22%
栗色線:9日買比率移動平均線 82.53%
紫色線:5日買比率移動平均線 81.86%
黒色線:毎日の買比率 82.41%
が一点に集結しました。
今後、レ-トは横ばいの後、上(戻売、買比率低下)に向けて動き出すと考えられます。
さてどうでしょうか?

さて、このチャ-ト表示もこれからが大変です。
毎日、売買比率チャ-トを更新していかなければなりません。
どこまでできることやら、更新が遅れることが多々あると思いますがお許しください。
豪ドル/円のチャ-トはいろいろ見たり作ったりしてきましたが、
この豪ドル/円 売買比率チャ-トが最も頼りになるように思います。
選挙における出口調査と同じもののように見えてきました。
これで、売買比率チャ-ト表示は終了です。
最新売買比率チャ-ト に進む
2019/6/24~19/10/25日 売買比率チャ-ト に進む
2018/7/2~19/3/1日 売買比率チャ-ト に戻る
2018/4/30~11/2日 売買比率チャ-ト に戻る
2018/2/26~7/20日 売買比率チャ-ト に戻る
2017/10/30~3/16日 売買比率チャ-ト に戻る
2017/9/4~11/10日 売買比率チャ-ト に戻る
2017/7/3~9/8日 売買比率チャ-ト に戻る
2017/5/1~7/11日 売買比率チャ-ト に戻る
売買比率概要 に戻る