FX を始めるなら拡張モニタ表示

HDMI モニタ表示をさせる

豪ドル・円 FX を始めるならパソコンのモニタ表示を拡張して複数のモニタで 多くの FX 関連画面を見たいものです。
ノートパソコンに外部ディスプレイを接続するのはそんなに難しい話ではありません。
外部ディスプレイ用の接続端子は、VGA (アナログ) や HDMI がよく使われます。
特に HDMI ケ-ブルを使用してし外部ディスプレイ表示するのは比較的簡単でとても重宝します。
接続の方法は、
ノートパソコンに外部ディスプレイを接続する
に行くと懇切丁寧に説明されているので、これを是非参考にしてください。
液晶ディスプレイ
も読んでみてください。
でも、ハ-ド的な注意点があります。
古い、安価なモニタ (例えば三菱) は DVI と D-SUBだけ入力自動切替えできて HDMIの自動入力切替えはできないものがあります。
つまり、モニタのスイッチで HDMI と DVI & D-SUB を切替えなくてはなりません。
入力端子(信号)を変更したら、ディスプレイ側の操作 (スイッチ) で、 入力信号を切替えて映像が表示できるようにします。
概ね、ディスプレイ前面にスイッチが備わっていますので探してみてください。

HDMI 接続モニタが映らない

既に、PC からの HDMI 接続でモニタをみている方も多いと思います。
でも、うまく映っていたのに急に映らなくなった。
そんな経験をお持ちの方は多いかと思います。
特に今まで映っていたのに急に映らなくなると焦ります。
そのタイミングは、ソフトウェアのアップデ-トの時に起こりやすいようです。
特に、OSのアップデ-トは鬼門です。
こんな時の対処方法について、書いてみました。
参考にしてみてください。

切分-モニタは正常か

モニタを HDMI 接続出力端子を持つ映像機器 (ビデオ機器) につないでみてください。
HDMI ケ-ブルが不良の場合もありますので、モニタのみを正常な映像機器 (例えばビデオ) の出力端子につなぎます。
これで映れば、ケ-ブルも PC との接続に使用していたものにして、そのケ-ブルも含めた正常性を確認します。
もし、ケ-ブルが正常で、かつ、うまく映らなければモニタ不良となります。
修理する等の対処をします。

切分-PC HDMI 出力は正常か

パソコンを HDMI 接続入力端子を持つ映像機器 (テレビ等) につないでみてください。
HDMI ケ-ブルが不良の場合もありますので、パソコンのみを正常な映像機器 (例えばテレビ) の入力端子につなぎます。
これで映れば、ケ-ブルもモニタと PC との接続に使用していたものにして、そのケ-ブルも含めた正常性を確認します。
もし、ケ-ブルが正常で、かつ、うまく映らなければパソコン不良となります。
この場合、ドライバがうまく動作していないことが考えられますので、ドライバ更新を行います。

グラフィクドライバの問題点

グラフィクトライバは、Intel HD Graphics4000 が使用されている場合が多いと思います。
このドライバは OS のアップデ-トがあった場合、連動して更新されません。
こうなると OS との連携がとれなくなり、HDMI 接続モニタが映らない等の不具合が発生することがあります。
私は、2回同じ事象にやられました。
そのたびにあたふたすることになりました。
それでは、これに対処するにはどうすれば良いか説明していきます。
長くなりましたので、ここで一端切りたいと思います。


グラフィクドライバの更新準備 に続く

GoDollar に戻る