テイクワン バンド予測
テイクワン バンド予測概要
ここまで、毎日テイクワンバンドチャ-トを作成してきました。
その中で少し分かってきたこともありますので、これを元にこの先の一週間の動きをチャ-ト化したいと思います。
初心者がまとめていますので、当たるとは限りません。
こんなこと当たり前だ!と思われる方も多々おられると思います。
まずは作成してみたいと思います。
今日(3/18日)までの動き
- 上値
このところの上値は次の各日の高値が抵抗線となり
3/16 → 87.468
3/15 → 87.462
3/ 2 → 87.479
2/14 → 87.555
2/13 → 87.481
抑えられており、上抜けできないでいます。
下図-白色水平直線 - 下値
一方下値は、日足-50日移動平均線(下図-桃色線)に支えられて推移しています。
又、日足・一目均衡表先行スパン上限もすぐ下にいて支えています。
来週の動き
来週(3/20~3/24日)は、
上値 87.50 (下図-白色水平直線) ~
下値 日足-50日移動平均線の延長線(下図-桃色直線)
の間を推移すると考えられます。

上図は日足・一目均衡表に日足-50日移動平均線(桃色線)を付け加えたものです。
懸念事項
2/15,16日の高値
2/15 → 88.151
2/16 → 88.179
をどう見たらよいのかわかりません。
ただ単に行き過ぎと見るだけでよいのでしょうか?
結果 3/25日追記
残念ながら惨敗。
レンジ相場と予測したものの結果はトレンド相場、大きく見間違いました。
どこに問題があったのでしょうか。
トレンド相場となる兆候はなかったのでしょうか。
その原因を探ってみます。

結果チャ-ト 3/25日追加
- 雲が薄い
3/15日頃より雲が薄くなっていました。
3/17日あたりは特にうすくなっていました。
雷のごとく雲の薄い所を下抜けするのではないかと警戒すべきでした。
見抜けませんでした。 - 雲のねじれ
雲の右端は今にもねじれそうでした。
ねじれれば当然相場は走るのではないかと想定できたのではと思います。
- 遅行スパン
遅行スパン(緑色太線)がロウソク足を横切ろうとしていました。
ロウソク足の上にいた遅行スパンがロウソク足の下に入れば下落するのは当然ですね。
まだまだ勉強不足。
来週こそは!!
テイクワンバンド予測 2017/3/25 に進む