テイクワン バンド
テイクワン バンド作成 2018/10/29~3/1
それでは、2018/7/2~19/2/26日分の上値 10~1、下値 1~10 を元にテイクワン バンドを表示してみます。
テイクワン バンド上/下値 の動き
テイクワン バンド上/下値の動きを分析します。
とりあえず、19/2/4~19/2/26日分について分析してみました。
表の見方
- 項目
項目には抵抗・支持線となる候補が価格順に列挙されています。
- 順
適正と考えられる抵抗・支持値があれば順の列に U12~U1-D1~D12 のランク指定が入っています。
- 比較
2/26日を見てみると、
ほぼ、ピボット及びフィボナッチが抵抗・支持値になっています。
上値には、
上値 5--200日移動平均線 80.815円
上値 1--100日移動平均線 79.836円
上値 1-- 20 週移動平均線 79.836円
があります。
一方、下値には
下値 4--日足一目転換線 78.953円
下値 5--20日移動平均線 78.888円
下値 6--月足一目転換線 78.635円
下値 6--日足一目基準線 78.635円
下値 8--50日移動平均線 78.338円
下値 8--日足・一目均衡表先行スパン上限 78.338円
下値 8--週足一目基準線 78.338円
があります。沢山あります。 - 注意点
ほとんどの値は変化しませんが、日により変化するものもありますので注意が必要です。
項目 | 順 | 2/4 | 順 | 2/12 | 順 | 2/18 | 順 | 2/26 |
18/12/3-1/3 76.4%戻 | U8 | 81.274 | ||||||
12/18高値 | U10 | 81.202 | 81.202 | 81.202 | U7 | 81.202 | ||
12/19高値 | U8 | 81.006 | 81.006 | U10 | 81.006 | U6 | 81.006 | |
大台 | U8 | 81.000 | 81.000 | U10 | 81.000 | U6 | 81.000 | |
200日移動平均線 | U9 | 81.115 | 81.115 | U9 | 80.934 | U5 | 80.815 | |
ピボット HBO | U7 | 80.673 | U5 | 78.635 | U7 | 79.943 | U5 | 80.815 |
ピボット2nd R | U5 | 80.120 | U3 | 78.352 | U4 | 79.457 | U4 | 80.304 |
12/20高値 | U6 | 80.201 | 80.201 | U8 | 80.201 | U3 | 80.201 | |
大台 | U4 | 80.000 | 80.000 | U7 | 80.000 | U2 | 80.000 | |
ピボット1st R | U3 | 79.730 | U1 | 78.147 | U2 | 79.151 | U2 | 80.000 |
100日移動平均線 | U6 | 80.256 | 80.256 | U7 | 79.943 | U1 | 79.836 | |
20週移動平均線 | U5 | 80.120 | 80.120 | U6 | 79.836 | U1 | 79.836 | |
2/5高値 | U6 | 79.836 | U1 | 79.836 | ||||
2/21,25高値 | U1 | 79.836 | ||||||
18/12/3-1/3 61.8%戻 | U2 | 79.657 | 79.657 | 79.657 | 79.657 | |||
2/6高値 | U8 | 79.651 | U5 | 79.651 | 79.651 | |||
2/1高値 | U2 | 79.609 | 79.609 | 79.609 | 79.609 | |||
2/25安値後50%押 | D1 | 79.329 | ||||||
2/14高値 | U3 | 79.232 | 79.232 | |||||
2/5-8 76.4%戻水 | U3 | 79.232 | 79.232 | |||||
2/21-25 38.2%押 | D2 | 79.223 | ||||||
2/25安値後61.8%押 | D2 | 79.223 | ||||||
2/21-25 50%押 | D3 | 79.054 | ||||||
ピボット1st S | D2 | 78.867 | D1 | 77.697 | D3 | 78.351 | D3 | 79.054 |
1/29-2/1 38.2%押 | D1 | 79.000 | 79.000 | 79.000 | 79.000 | |||
大台 | D1 | 79.000 | U7 | 79.000 | U1 | 79.000 | D4 | 79.000 |
日足一目転換線 | D4 | 78.592 | U5 | 78.635 | D2 | 78.543 | D4 | 78.953 |
2/13,15高値 | U1 | 78.942 | 78.942 | |||||
2/14-15 76.4%戻水 | U1 | 78.942 | 78.942 | |||||
2/5-8 61.8%戻 | U6 | 78.919 | 78.919 | 78.919 | ||||
2/25安値 | D5 | 78.888 | ||||||
2/21-25 61.8%押 | D5 | 78.888 | ||||||
20日移動平均線 | D5 | 78.367 | U4 | 78.482 | D2 | 78.543 | D5 | 78.888 |
1/31安値 | D2 | 78.867 | 78.867 | 78.867 | 78.867 | |||
2/1安値 | D3 | 78.733 | 78.733 | 78.733 | 78.733 | |||
1/29-2/1 50%押 | D3 | 78.733 | 78.733 | 78.733 | 78.733 | |||
月足一目転換線 | D3 | 78.733 | U5 | 78.635 | D1 | 78.635 | D6 | 78.635 |
日足一目基準線 | 76.035 | U4 | 78.482 | D1 | 78.635 | D6 | 78.635 | |
2/5-8 50%戻 | U5 | 78.635 | 78.635 | 78.635 | ||||
1/29-2/1 61.8%押 | D4 | 78.592 | 78.592 | 78.592 | 78.592 | |||
ピボット2nd S | D5 | 78.367 | D2 | 77.435 | D7 | 77.791 | D7 | 78.540 |
2/5-8 38.2%戻 | U3 | 78.352 | 78.352 | 78.352 | ||||
50日移動平均線 | U1 | 79.450 | U6 | 78.919 | D1 | 78.635 | D8 | 78.338 |
日足一目先行上限 | U7 | 80.673 | U3 | 78.352 | D3 | 78.351 | D8 | 78.338 |
週足一目基準線 | D5 | 78.367 | U3 | 78.352 | D3 | 78.351 | D8 | 78.338 |
2/21-22安値 | D8 | 78.338 | ||||||
2/8-21 61.8%押水 | D8 | 78.338 | ||||||
2/7高値 | U2 | 78.240 | 78.240 | 78.240 | ||||
ピボットLBO | D7 | 77.963 | D3 | 77.251 | D9 | 77.435 | D9 | 78.192 |
1/30安値 | D6 | 78.173 | 78.173 | 78.173 | 78.173 | |||
2/11高値 | U1 | 78.147 | 78.147 | 78.147 | ||||
2/8-14 61.8%押水 | D4 | 78.098 | 78.098 | |||||
2/15安値 | D4 | 78.098 | D10 | 78.098 | ||||
大台 | D7 | 78.000 | 78.000 | D5 | 78.000 | D10 | 78.000 | |
1/29安値 | D7 | 77.963 | 77.963 | 77.963 | 77.963 | |||
2/12安値 | D6 | 77.883 | 77.883 | |||||
2/11安値 | D1 | 77.697 | D8 | 77.697 | 77.697 | |||
1/25安値 | D8 | 77.506 | 77.506 | 77.506 | 77.506 | |||
2/8安値 | D2 | 77.435 | D9 | 77.435 | 77.435 | |||
週足一目転換線 | D8 | 77.507 | D4 | 77.153 | 77.153 | 77.153 | ||
1/3-2/5 38.2%押 | D4 | 77.153 | D10 | 77.153 | 77.153 | |||
日足一目先行下限 | U4 | 80.002 | D5 | 77.080 | 77.080 | 77.080 | ||
1/10安値 | D9 | 77.080 | D5 | 77.080 | 77.080 | 77.080 | ||
1/3-2/1 38.2%押 | D10 | 77.013 | 77.013 | 77.013 | 77.013 | |||
大台 | D10 | 77.000 | D5 | 77.000 | 77.000 | 77.000 | ||
1/7安値 | 76.939 | D6 | 76.939 | 76.939 | 76.939 | |||
1/3-2/5 50%押 | D7 | 76.325 | 76.325 | 76.325 | ||||
大台 | 76.000 | D8 | 76.000 | 76.000 | 76.000 | |||
1/3-2/5 61.8%押 | D9 | 75.496 | 75.496 | 75.496 |
なお、2018年7月2日~19/2/4日のテイクワンバンド上/下値の動きは、
テイクワンバンド上/下値の動き 2018/7/2~7/30日
テイクワンバンド上/下値の動き 2018/7/30~8/27日
テイクワンバンド上/下値の動き 2018/8/27~9/25日
テイクワンバンド上/下値の動き 2018/9/25~10/22日
テイクワンバンド上/下値の動き 2018/10/22~11/19日
テイクワンバンド上/下値の動き 2018/11/19~12/17日
テイクワンバンド上/下値の動き 2019/1/7~19/2/4日
から参照してください。
テイクワン バンド上/下値表示
それでは、2018/11/5~19/3/1日(最新)分の上値 U10~U1、下値 D1~D10 を下記に示します。
2018/11/5~(最新)
上値 10~1、下値 1~10
月初 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | |
日 | 1/7 | 15 | 21 | 28 |
U10 | 80.000 | 80.201 | 80.375 | 80.632 |
U9 | 79.258 | 80.000 | 80.201 | 80.468 |
U8 | 79.000 | 79.258 | 80.143 | 80.296 |
U7 | 78.708 | 79.000 | 80.000 | 80.201 |
U6 | 78.614 | 78.908 | 79.715 | 80.000 |
U5 | 78.351 | 78.708 | 79.404 | 79.736 |
U4 | 78.052 | 78.614 | 79.258 | 79.657 |
U3 | 77.936 | 78.353 | 79.092 | 79.258 |
U2 | 77.507 | 78.252 | 78.901 | 79.092 |
U1 | 77.341 | 77.942 | 78.782 | 78.837 |
D1 | 76.939 | 77.566 | 78.393 | 78.351 |
D2 | 76.233 | 77.380 | 78.323 | 78.299 |
D3 | 76.000 | 77.208 | 78.086 | 78.171 |
D4 | 75.887 | 77.080 | 77.849 | 78.000 |
D5 | 75.770 | 76.939 | 77.763 | 77.810 |
D6 | 75.580 | 76.850 | 77.566 | 77.506 |
D7 | 75.241 | 76.237 | 77.465 | 77.080 |
D8 | 75.052 | 76.000 | 77.080 | 76.939 |
D9 | 74.523 | 75.583 | 76.939 | 76.693 |
D10 | 74.000 | 75.241 | 76.693 | 76.475 |
日 | 2/4 | 12 | 18 | 26 |
U10 | 81.202 | 79.651 | 81.006 | 81.274 |
U9 | 81.115 | 79.651 | 80.934 | 81.274 |
U8 | 81.006 | 79.651 | 80.201 | 81.274 |
U7 | 80.673 | 79.000 | 79.943 | 81.202 |
U6 | 80.201 | 78.919 | 79.836 | 81.006 |
U5 | 80.120 | 78.635 | 79.651 | 80.815 |
U4 | 80.002 | 78.482 | 79.457 | 80.304 |
U3 | 79.730 | 78.352 | 79.232 | 80.201 |
U2 | 79.609 | 78.240 | 79.151 | 80.000 |
U1 | 79.450 | 78.147 | 78.942 | 79.836 |
D1 | 79.000 | 77.697 | 78.635 | 79.329 |
D2 | 78.867 | 77.435 | 78.543 | 79.223 |
D3 | 78.733 | 77.251 | 78.351 | 79.054 |
D4 | 78.592 | 77.153 | 78.098 | 78.953 |
D5 | 78.367 | 77.080 | 78.000 | 78.888 |
D6 | 78.173 | 76.939 | 77.883 | 78.635 |
D7 | 77.963 | 76.325 | 77.791 | 78.540 |
D8 | 77.506 | 76.000 | 77.697 | 78.338 |
D9 | 77.080 | 75.496 | 77.435 | 78.192 |
D10 | 77.013 | 75.496 | 77.153 | 78.098 |
なお、2018年6月4日~2018年10月29日のテイクワンバンド上/下値は、
テイクワンバンド上/下値表示 2018/11/5~18/12/17日
テイクワンバンド上/下値表示 2018/8/6~18/10/29日
テイクワンバンド上/下値表示 2018/6/4~18/8/20日
から参照してください。
テイクワン バンド チャ-ト表示
それでは上記一覧表を元にこれをチャ-ト化します。
なお、祝祭日、休み には日足は存在しますが、上/下値はありませんので、直前の値をそのまま流用しております。


2018/10/29~19/3/1 豪ドル/円 テイクワン バンド
円


2018/7/2~18/11/2 豪ドル/円 テイクワン バンド
テイクワン バンドの見方
通常はロウソク足は上値10 と下値10 の間に入ってきます。
上げている時は上値側に、下げている時は下値側に、ロウソク足は片寄ります。
ロウソク足髭が上値10 を上抜けし、翌日、上値10 に迫っていなければ、上げは終了。
ロウソク足髭が下値10 を下抜けし、翌日、下値10 に迫っていなければ、下げは終了、
下値10 に迫っていれば、さらに翌日、下値10 に迫っていなければ、下げは終了。
2連続してロウソク足が下値10 を下抜けするとその後は横ばいになる。
と見て良いようです。
上げるか下げるかはテイクワン バンドの傾きを見ていれば分かる気がします。
上げだすと、上値に、下げだすと下値にロウソク足が反転して接近してきます。
活用できそうです。
- 8/31日
久しぶりのコメントです。
下値10(8/15-16安値 79.710円)が
8/31日ロウソク足陰線下髭安値(79.642円)
に下抜けされました。
よって、
8/31日安値 79.642円を新たな安値目処
とします。 - 9/13-14日
上値11(日足一目均衡基準線 80.744円)が
9/13日ロウソク足陽線上髭高値(80.794円)
に上抜けされました。
上値11は最上位です、これを上抜けるのは上げが強力だと判断しました。
9/14日高値 80.697円は
9/13日高値 80.794円
を上抜けできませんでした。
よって、
9/13日高値 80.794円を新たな高値目処
とします。 - 9/20-21日
上値11(大台、100日移動平均線、8/10高値 81.978円)が
9/20日ロウソク足陽線上髭高値(82.024円)
に上抜けされました。
上値11は最上位です、これを上抜けるのは上げが強力だと判断しました。
よって、9/21日以降の高値を鑑み新たな高値目処を設定したいと思います。
高値 終値
9/20日 82.024 82.007 円
9/21日 82.353 81.998 円
となり、9/21日終値は下げました。
よって、
9/21日高値 82.353円を新たな高値目処-180921
とします。 - 10/4-9日
下値 9,10(日足一目均衡表基準線、フィボナッチ 9/7-26 50%押 80.594円)が
10/4日ロウソク足陰線下髭安値(80.380円)
に下抜けされました。
よって、10/5日以降の安値を鑑み新たな安値目処を設定したいと思います。
高値 安値 終値
10/4日 81.408 80.380 80.639 円
10/5日 80.765 80.000 80.175 円
10/8日 80.417 79.761 80.125 円
10/9日 80.287 79.828 80.226 円
となり、10/5-8日は、高,安,終値すべて切下げましたが、
10/9日は、安値、終値が切り上がりました。
よって、
10/9日安値 79.828円を新たな安値目処
とします。 - 10/27日
下値9(9/11安値 78.903円)が
10/27日ロウソク足陰線下髭安値(78.565円)
に下抜けされました。
よって、
10/27日安値 78.565円を新たな安値目処
とします。 - 11/1-9日
上値10(20週移動平均線 81.067円)が
11/1日ロウソク足陽線上髭高値(81.254円)、及び終値(81.188円)
に上抜けされました。
よって、11/2日以降の高値を鑑み新たな高値目処を設定したいと思います。
11/2日ロウソク足陽線上髭高値(81.935円)、及び終値(81.476円)は
上値11(100日移動平均線、日足一目均衡表先行スパン上限 81.303円
も上抜けしました。
よって、11/5日以降の高値を鑑み新たな高値目処を設定したいと思います。
高値 安値 終値
11/1日 81.254 79.852 81.188 円
11/2日 81.935 81.032 81.476 円
11/5日 81.717 81.248 81.613 円
11/6日 82.176 81.583 82.137 円
11/7日 82.694 81.871 82.594 円
11/8日 83.044 82.514 82.736 円
未だ上げ続けています。
そればかりではなく、
上値7-10(ピボットHBO 82.833円) が
11/8日ロウソク足陽線上髭高値(83.044円)
に上抜けされました。
よって、11/9日以降の高値を鑑み新たな高値目処を設定したいと思います。
やっと上げが終わりました。
高値 安値 終値
11/8日 83.044 82.514 82.736 円
11/9日 82.873 82.115 82.243 円
よって、
11/8日高値 83.044円を新たな高値目処-181108
とします。 - 11/20-22日
下値10(週足一目均衡表基準線 81.550円)が
11/20日ロウソク足陰線下髭安値(81.277円)及び終値(81.396円)
に下抜けされました。
よって、11/21日以降の安値を鑑み新たな安値目処を設定したいと思います。
下値12--20週、100日、20日移動平均線 81.248円まで行きそうです。
その後、下値12も下抜けされました。
高値 安値 終値
11/20日 82.219 81.277 81.396 円
11/21日 82.238 81.181 82.120 円
11/22日 82.211 81.700 81.901 円
となり、11/21日は、高,終値が切上がりました。
11/22日は、安値も切上がりました。
よって、
11/21日安値 81.181円を新たな安値目処-181121
とします。 - 11/29日
上値10(8/1高値 83.129円)が
11/28日ロウソク足陽線上髭高値(83.181円)
に上抜けされました。
ただし、終値(83.068円)は上抜けできませんでした。
よって、
11/28日高値 83.181円を新たな高値目処-181128
とします。 - 12/6日
下値10(200日移動平均線、11/27安値 81.831円)が
12/6日ロウソク足陰線下髭安値(80.927円)及び終値(81.505円)
に下抜けされました。
よって、12/7日以降の安値を鑑み新たな安値目処を設定したいと思います。
その後、
高値 安値 終値
12/ 6 日 82.293 80.927 81.505
12/ 7 日 81.682 81.092 81.119
12/10日 81.523 80.726 81.452
12/11日 81.805 81.239 81.644
となり、12/11日は、全値が切上がりました。
よって、
12/10日安値 80.726円を新たな安値目処-181210
とします。 - 12/19-26日
下値9 79.849円
10/31-11/1安値、10/26-12/3 76.4%押
が 12/19日ロウソク足陰線下髭安値(79.560円)
に下抜けされました。
よって、12/20日以降の安値を鑑み新たな安値目処を設定したいと思います。
その後、
日付 高値 安値 終値
12/19 81.006 79.560 79.962
12/20 80.201 78.836 79.105
12/21 79.258 78.220 78.225
12/24 78.499 77.684 77.765
12/25 77.827 77.458 77.465
12/26 78.726 77.487 78.701
となり、26日やっと各値全てが切上がりました。
よって、
12/25日安値 77.458円を新たな安値目処-181225
とします。
最新テイクワン バンド に進む
テイクワン バンド 2018/7/2~11/2 に戻る
テイクワン バンド 2018/2/26~7/13 に戻る
テイクワン バンド 2018/1/1~5/11 に戻る
テイクワン バンド 2017/11/1~1/10 に戻る
テイクワン バンド 2017/9/1~11/10 に戻る
テイクワン バンド 2017/7/3~9/8 に戻る
テイクワン バンド概要 に戻る