豪ドル/円、4通貨レ-ト比較
豪ドル/円、4通貨レ-ト比較終了
2017/2月から2年間にわたり、豪ドル/円の動きを
ニュ-ジ-ランド・ドル/円
カナダ・ドル/円
米ドル/円
豪ドル/米ドル
の各レ-トと比較してきました。
確かに相関性はあるのですが、豪ドル/円の動きを予測する能力は低いのではないかとの結論に至りました。
よって、ここで、豪ドル/円、4通貨レ-ト比較は終了とすることにしました。
長らくおつきあいをいただきありがとうございました。
引き続き他の予測アイテムは続けていきますので、よろしくお願いいたします。
最新 豪ドル/円、4通貨レ-ト比較
これまで、相関する通貨
豪ドル/円、ニュ-ジ-ランド・ドル/円
豪ドル/円、カナダ・ドル/円
豪ドル/円、米ドル/円
豪ドル/円、豪ドル/米ドル
のレ-ト比較を行ってきました。
実行しているうちに、北アメリカの経済状況が良くなってきて、カナダドルが強くなってきました。
よって、カナダドルの比較方法を修正する必要が出てきました。
各通貨との比較方法
豪ドル/円と比較する時、各通貨をどのように補正するかについては、これまで各通貨ごとのレ-ト比較概要の中でも述べてきました。
その内容についておさらいしてみます。
2018/10/末 までは、カナダ・ドル/円については
カナダ・ドル/円高値・補正値(上値紫色実線) CA-UP
= カナダ・ドル/円(高値)+1.5 円
カナダ・ドル/円終値・補正値(中値紫色点線) CA-CL
= カナダ・ドル/円(終値)-2.0円
カナダ・ドル/円安値・補正値(下値紫色実線) CA-DN
= カナダ・ドル/円(安値)-5.5円
(2018/7/2~11/2 のチャ-トは上記補正値で作成されています)
---------
としてきましたが、どうも、2018/10/29日遡って下記のよう
に変更した方が良いと思われます。
カナダ・ドル/円高値・補正値(上値紫色実線) CA-UP
= カナダ・ドル/円(高値)+1.5 円
カナダ・ドル/円終値・補正値(中値紫色点線) CA-CL
= カナダ・ドル/円(終値)-2.5円
カナダ・ドル/円安値・補正値(下値紫色実線) CA-DN
= カナダ・ドル/円(安値)-6.5円
---------
他の通貨についても再度表記します。
---------
米ドル/円 高値・補正値(上値赤色実線) US-UP
= 米ドル/円(高値)×0.8-1.0 円
米ドル/円 終値・補正値(中値赤色点線) US-CL
= 米ドル/円(終値)×0.8-5.5円
米ドル/円 安値・補正値(下値赤色実線) US-DN
= 米ドル/円(安値)×0.8-10.0円
----------
NZD/円高値・補正値(上値緑色実線) NZ-UP
= NZD/円(高値)+8.0 円
NZD/円終値・補正値(中値緑色点線) NZ-CL
= NZD/円(終値)+6.0 円
NZD/円安値・補正値(下値紫色実線) NZ-DN
= NZD/円(安値)+4.0 円
----------
豪ドル/米ドル高値・補正値(上値黒色実線) AS-UP
= 豪ドル/米ドル(高値)×100+10.5 円
豪ドル/米ドル終値・補正値(中値黒色点線) AS-CL
= 豪ドル/米ドル(終値)×100+ 8.0 円
豪ドル/米ドル安値・補正値(下値黒色実線) AS-DN
= 豪ドル/米ドル(安値)×100+ 5.5 円
----------
( )内は下図チャ-トの各線の色を表示しています。
豪ドル/円、4通貨レ-ト比較チャ-トの振舞い
豪ドル/円ロ-ソク足は、
- 各通貨ごとの上/下値(紫・緑・赤・黒/実線ライン)
の間を動きます。
- 各通貨ごとの上/下値(実線ライン)
をほぼ突き抜けません。
言い換えると、各上値実線ラインに沿って動くことはできますが、これを大きく上抜けすることができません。
また、各下値実線ラインに沿って動くことはできますが、これを大きく下抜けすることができません。 - 上/下値(実線ライン) 及び 中値(点線ライン)
のライン近くをラインウォ-クします。
言い換えると、各 上/中/下値 付近をうろうろします。 - ラインウォ-ク
を止めてライン変更するときは、一気には動かず、中値で一旦ラインウォ-クします。
そして引き返すこともあります。
すなわち、
上値 → 中値 → 上値 → 中値 → 下値 → 中値 → 上値
のような動きをします。
これは各通貨(各色ライン)ごとに観測できます。 - 抵抗線及び保持線
を構成した各補正値の間を動いていくことになります。
豪ドル/円、4通貨レ-ト比較チャ-ト表示
それでは、豪ドル/円 4通貨比較チャ-ト 18/11~19/2月分を表示します。

2018/10/29~3/1

2018/7/2~11/2
紫実線--カナダ・ドル/円 補正値(上/下値) CA-UP / CA-DN
緑実線--NZD/円 補正値(上/下値) NZ-UP / NZ-DN
赤実線--米ドル/円 補正値(上/下値) US-UP / US-DN
黒実線--豪ドル/米ドル 補正値(上/下値) AS-UP / AS-DN
点線--各通貨終値 補正値(中値) CA-CL/NZ-CL/US-CL/AS-CL
最新 豪ドル/円、4通貨レ-ト比較チャ-トの見方
- 9/7日
新たに、
カナダ・ドル/円 補正値(中値/下値) CA-CL / CA-DN /
米ドル/円 補正値(中/下値) US-CL / US-DN
を修正し、7/2日からのラインを引き直しました。
下値ラインは、
カナダ・ドル/円 補正-安値(下値)紫実線 CA-DN
NZD/円 補正-中値(終値) 緑点線 NZ-CL
米ドル/円 補正-安値(下値)赤実線 US-DN
豪ドル/米ドル 補正-終値(中値)黒点線 AS-CL
が支持線となり頑張っています。
一方、 上値ラインまでには広いスペ-スがあります。
上昇するように思うのですがどうでしょうか? - 10/2日
このところ、
カナダ・ドル/円の上昇が止まりません。
米ドル/円と共に上昇しています。
カナダ・ドル/円 補正-安値(下値)紫実線 CA-DN、及び 補正値(中値) CA-CL
の修正が必要になってきたようです。
10/29日付けで修正しました。 - 12/21~26日
久しぶりのコメントです。
12/21日の安値(78.220円)及び終値(78.225円)が
紫点線--カナダ・ドル/円 補正値(中値) CA-CL 79.263円
赤実線--米ドル/円 補正値(下値) US-DN 78.749円
緑実線--NZD/円 補正値(下値) NZ-DN 78.567円
黒点線--豪ドル/米ドル 補正値(中値) AS-CL 78.342円
を下抜けしました。
4本一気抜けです。
12/24日以降の安値を鑑み、支持線を設定したいと思います。
その後、
日付 高値 安値 終値
12/21 79.258 78.220 78.225
12/24 78.499 77.684 77.765
12/25 77.827 77.458 77.465
12/26 78.726 77.487 78.701
となり、26日やっと各値全てが切上がりました。
よって、
12/25日安値 77.458円を支持線-181225
とします。 - 19/1/3日
1/3日の安値(72.813 円)、終値(75.400 円)が
緑実線--NZD/円 補正値(下値) NZ-DN 74.085 円
赤実線--米ドル/円 補正値(下値) US-DN 74.071 円
黒実線--豪ドル/米ドル 補正値(下値) AS-DN 72.744 円
紫実線--カナダ・ドル/円 補正値(下値) CA-DN 71.342 円
まで来ました。
ここは底と見てよいと思います。 - 19/1/7日
1/7日の安値(76.939 円)、終値(77.657 円)が
緑実線--NZD/円 補正値(下値) NZ-DN 76.924 円
黒実線--豪ドル/米ドル 補正値(下値) AS-DN 76.555 円
赤実線--米ドル/円 補正値(下値) US-DN 76.414 円
紫実線--カナダ・ドル/円 補正値(下値) CA-DN 74.347 円
の上に来ました。
ここは転換したと見てよいと思います。
これで、最新 豪ドル/円、4通貨レ-ト比較 についての記述は終わりです。
豪ドル/円、4通貨レ-ト比較 2018/7/2~11/2 に戻る
豪ドル/円、4通貨レ-ト比較概要 に戻る